2010/11/07

山陽新幹線ふれあいデーに行ってきました。500系新幹線の運転席に座れて、子どもたちは大満足



本日 2010/11/07 山陽新幹線ふれあいデーに行ってきました。岡山新幹線車両基地が一般公開されました。岡山新幹線車両基地は、博多総合車両所 岡山支所というのが正式な名称のようです。いつも外から新幹線を眺めていましたが、車両基地に入るのは初めてでした。

朝、大安寺駅に行き、「記念入場証」と「チラシ」をいただきました。




10:30頃、会場に着くと、もういっぱいの人だかりでした。会場内のイベントのお知らせのチラシをいただきました。


新幹線4車両を使ったメインのイベントがありました。
  • 100系新幹線の運転台見学
  • 700系新幹線の運転台見学
  • 山陽・九州新幹線相互直通車両(いわゆる「みずほ」と「さくら」」)の車内見学
  • 500系新幹線の運転台見学と放送体験
お兄ちゃんが500系がよいというので、既に長蛇となっている列に並びました。並んだ時点で、2時間待ちだといわれました。30分ほど待って、車両内で待つことができるようになりました。その時点で40分~50分待ち。子どもたちは、待つのが苦痛のようでしたが、運転席は見たいようで待っていました。

山陽・九州新幹線相互直通車両

結局、待ち始めてから1時間半ほど待って、放送体験と運転席見学をすることが出来ました。放送体験では、車内放送のアナウンスを体験できました。3行ほどのアナウンス内容をマイクの使い方の説明を受けてしゃべってみました。子どもたちに体験させたかったのですが、恥ずかしいとのことで、やりたがりません。

せっかくなので、私がやってみました。マイクに話した音声レベルは、目の前に表示されるランプで確認できます。緑のレベル内であれば、一番よい音量だとのこと、赤いレベルまで行くとお客様に「うるさい」と思われる音量だそうです。私の音量は、黄と緑のレベルを行ったりきたりしていたようです。そのような音量は、止まっている新幹線内では、ちょうどよいのですが、トンネル内を通過しているときには、小さいそうです。

放送体験後、運転席に座って説明をしていただきました。簡単に機器の説明をしていただいたのですが、写真を撮るのに気をとられ、よく聞けていませんでした。残念です。



最後に、アンケートに答えて、記念のバッジをいただきました。子どもたちも大満足のイベントでした。JRのみなさんありがとうございました。

0 件のコメント:

人気の投稿 (過去 30 日間)